TOEFLメールマガジン トップページ
教育関係者向け情報 | CIEEレポート
CIEEが主催・参加したセミナーやイベント等のレポート
第19回 第114号(2013年2月)
英語教員向けTOEFL iBT教授法ワークショップ”Propell”のご紹介
第18回 第113号(2012年12月)
2012年11月 TOEFL iBTスキルアップセミナー in 京都
第17回 第112号(2012年11月)
2012年9月14日 TOEFL iBTスキルアップセミナー in 福岡
第16回 第111号(2012年10月)
『みんなで考えよう これからの大学主催短期海外研修』
第15回 第110号(2012年9月)
全国英語教育学会(JASELE)、外国語教育メディア学会(LET)の全国大会について
第14回 第109号(2012年7月)
2012年6月4日 TOEFL iBTスキルアップセミナー
第13回 第108号(2012年6月)
大阪府主催、ETS/国際教育交換協議会(CIEE)共催「実践的英語教育」強化事業推進フォーラムについて
第12回 第107号(2012年5月)
『明治大学国際戦略拠点「国際日本学部」の国際化、英語教育の取り組み』~集中的な英語教育とTOEFL®テストの果たす役割について~
第11回 第105号(2012年3月)
2012年3月 CIEE教育者セミナーin大阪『総合的な英語力を身に付ける為に』
第10回 第104号(2012年2月)
2012年2月 『英語文教學在全球化中的趨勢、挑戦與創新』
第9回 第103号(2011年12月)
Criterion®ライティングコースパック8発売記念セミナー
第8回 第102号(2011年11月)
「英語教員向けTOEFL iBT®テスト教授法ワークショップ」(PropellTM Workshop for TOEFL iBT Test)
第7回 第101号(2011年10月)
みんなで考えよう これからの大学主催短期海外研修
第6回 第93号(2010年12月)
CIEE年次大会レポートとCriterion®研究会 in 大阪
第5回 第92号(2010年11月)
教職員対象イベント第4弾「教職員セミナー」
第4回 第91号(2010年10月)
教職員対象イベント第3弾「みんなで考えよう これからの大学主催短期海外研修」
第3回 第90号(2010年9月)
教職員対象イベント第1弾「教職員セミナー」と 第2弾「教職員海外派遣研修報告会」
第2回 第86号(2010年4月)
「大学・短大教員対象セミナー」
第1回 第84号(2010年2月)
CIEE年次大会の報告
▲このページのトップへ戻る▲