外国に留学すると、学校では習わなかったフレーズや単語を頻繁に耳にすることがあります。最初はわからなくても、日常の会話でその国の人がよく口にするフレーズや単語は、すぐに使い方を覚えられるので、身につくのも早いようです。このコーナーではそんなフレーズや単語を、留学経験者に紹介していただきます。
T.Oさん
今から7年ほど前にオーストラリアのケアンズに留学していました。発音が訛っていることで有名なオージーイングリッシュ、初めてホストファミリー人達と挨拶をする際に使われた言葉が"G'day Mate"でした。学校やお店、さらには道で知らない人にG'day Mateと挨拶される事もしばしばあり、自然と挨拶を交わす際は、HelloではなくG'day Mateを使うようになっていました。郷に入っては郷に従え、の精神なのか、親しみやすい単語だったからなのかは分かりませんが、様々な国の留学生も使っているのがとても印象的でした。
*寄稿者の主観によるものですのであらかじめご了承ください。