昨年7月に京都で開催し、好評だったCriterion研究会を、桜美林大学プラネット淵野辺キャンパスで開催します。 今回は桜美林大学でCriterionを活用中のJames Sick先生が講師となり、第1部で桜美林大学でのCriterion活用事例およびStudent用機能の紹介、第2部でCriterionのInstructor用機能とコーパスを用いた指導方法の紹介を行います。終了後にはささやかではありますが懇親会も予定しています。 Criterion初心者の方はもちろん、ユーザーの方にも参考にしていただける内容となっています。
米国ETSの委託により、CIEEでは次世代(インターネット版)TOEFLテストの試験会場を募集しています。新テストの大きな特徴は、現在のコンピュータ版・ペーパー版TOEFLテストと異なり、インターネットを通して実施する試験のため、米国ETSが定める諸条件を満たせば、既存の大学・短大、高等学校、専門学校の既存のコンピュータ教室で実施することができる点にあります。 TOEFL事業部では、今後も説明会を開催していく予定ですので、ご興味をお持ちの団体のご担当の方はぜひご参加下さい。また、お電話、Eメールでのご質問・お問合せもお待ちしております!