早い段階から準備にとりかかっていただいており、約1年を経て今回の開設になりました。申込受験者数は20名を超え、順調な滑り出しです。東京から受けに来られているという方もおり、熱心さが伺えました。大学関係者と当協議会スタッフで、当日は早朝から準備を始め、受験者も早い方では8時過ぎには到着し、受付を済ませていました。4時間という長丁場の試験ながら、皆さん最後まで熱心に画面に向かい取り組んでおられました。大学関係者からも、今回の初試験がうまくいったことに対して、安堵の表情がうかがえました。京都外国語大学では8月、9月とも試験が実施されます。暑い夏の陣となりますが、今後も熱心にTOEFL iBTに取り組まれることでしょう。