いよいよ日本でもインターネット版TOEFLテスト(TOEFL iBT)が始まりました。 TOEFLテストをこれまでに受験したことがある方、現在スコアアップのために何度もチャレンジしている方、そしてこれから初めて受験する方。TOEFLテストの経験度合はそれぞれだと思われますが、新しい形式のインターネット版TOEFLテストに対する不安や心配は皆さん一様でしょう。このコーナーで、申込の流れから取得スコアの確認に至るまでの一連の流れを一緒に見ていきましょう。
このBulletinは、受験者は「申込前に必ず読むこと」になっています。全て英語で書かれたこの冊子を一冊読むのは大変です。しかし、このBulletinを自らの力で読破することが、英語圏の国で勉強する資格を得る、まずは第一歩なのです。留学生活が始まり、予習でテキストを読むような気持ちで、しっかりと読みましょう。
「インターネット版TOEFLテスト」について ・・・ 各セクションの概要、時間配分について、Bulletinの4ページに説明があります。きちんと読んで理解しておけば、テストがスムーズに進みます。
また、さらに詳しくはTOEFLテスト公式WEBサイトをチェックしましょう!
-REGIONAL REGISTRATION CENTERS- (15ページ) *2008-09 Bulletinでは16‐17ページです。