このセクションでは、ヘッドセットで音声を聞きます。会話や講義の音声が流れている間は、それらの場面の写真が画面上に表示されます。
音量は〔VOLUME〕をクリックして調節することができます。
(テストに入る前にも音量を調整する画面があります。) |
|
会話や講義を聞いた後、それに対する質問がなされ、質問と解答の選択肢が画面に表示されます。解答の仕方は、Reading Sectionと少し異なります。 |
1. |
画面上に表示された選択肢のうち正しいと思う解答をクリック
(解答は一つ選ぶ場合と二つ以上選ぶ場合があります) |
2. |
画面右上にある〔NEXT〕をクリック
(〔OK〕のアイコンが青になります) |
3. |
〔OK〕をクリック
次の質問の画面に進みます。 |
|
Listening Sectionでは、一度〔NEXT〕をクリックして、〔OK〕で確定すると、その問題に戻ることはできません。Reading Sectionのように後で解答を直したり、飛ばした問題を解くことはできません。 |
|
また、Listening Sectionには、以下のように表を完成させる問題もあります。 |
|
Listening Sectionが終了すると、自動的に10分間の休憩画面に切り替わります。10分間しっかり休憩を取って、後半のセクション(SpeakingとWriting)に備えてください。 |
|
Speaking SectionとWriting Sectionの画面については次回説明します。 なお、今回と次回の内容は、米国ETSが発行しているTOEFL® iBT Tips(英文)に詳しく載っています。TOEFL® iBT Tipsは、ETS TOEFLテスト公式Webサイトからダウンロードできます。 |