TOEFL Mail Magazine Vol.56 April2007
 ホーム > TOEFL®メールマガジン > 第56号 > TOEFL® iBTを受けてみよう!
INDEX
今月号目次
SELHi校の試行錯誤
HASSHIN!耳よりエクスプレス
イベントレポート
TOEFL® iBTを受けてみよう!
問合せランキング
e-Language in Action
言葉の玉手箱

オフィシャルサイトへ
TOEFLテストトップページ
TOEFLテスト教材ショップ
TOEFL ITP テスト
Criterion

TOEFL WEB MAGAZINEへ

TOEFL iBTを受けてみよう!

いよいよ日本でも2006年7月よりインターネット版TOEFLテスト(TOEFL iBT)が始まりました。
TOEFLテストをこれまでに受験したことがある方、現在スコアアップのために何度もチャレンジしている方、そしてこれから初めて受験する方。TOEFLテストの経験度合はそれぞれだと思われますが、新しい形式のインターネット版TOEFLテストに対する不安や心配は皆さん一様でしょう。このコーナーでは、申し込みの流れから取得スコアの確認に至るまでの一連の流れを一緒に見ていきましょう。



第7回:TOEFL iBTのテスト画面(後編)

 第6回より2回にわけてテストの画面とアイコンの機能などについて説明しています。今回は「Speaking Section」と「Writing Section」についてです。

- Speaking Section -

TOEFLiBTイメージTOEFL iBTのSpeaking Sectionは会話形式ではありません。 問われたことに対し、ヘッドセットについているマイクに向かって話します。
Speaking Sectionの出題形式には3種類ありますが(参照:TOEFL®テストの構成)、"Integrated Task"と呼ばれる形式のうち、「読んで」「聞いて」「話す」テストの講義形式のテスト画面を例に説明します。

まず、以下のような「読む」画面が表示されます。

Speaking Section
次に、読んだものに関連する音声がヘッドフォンから流れてきて、画面には講義風景の写真が表示されます。
Speaking Section

その後、「読んで」「聞いた」内容に関連する質問が音声で流れるとともに、画面に表示されます。その下に"Preparation Time"と回答時間が表示されます。
Preparation Timeのカウントダウンが始まるので、回答を準備し、0秒になったら、ヘッドセットのマイクに向かって話します。

Speaking Section

Preparation Timeが終わると、画面に表示された回答時間のカウントダウンが始まります。0秒になったら回答時間は終了となり、次の問題が表示されます。なお、前述の通りSpeaking Sectionには3種類の形式があり、形式によりPreparation Timeと回答の制限時間が異なります。

 
- Writing Section -

Writing Sectionの出題形式にも2種類あります(参照:TOEFL®テストの構成)。こちらも"Integrated Task"と呼ばれる形式の「読んで」「聞いて」「書く」テスト形式の画面を例に説明します。

まず、以下のような「読む」画面が表示されます。

TOEFL iBT Writing Section

次に、読んだものに関連する英語による音声がヘッドフォンから流れてきて、画面には関連のある場面の写真が表示されます。

TOEFL iBT Writing Section

その後、「読んで」「聞いた」内容に関連する質問が表示されるので、20分間で作文します。このとき、画面の左側には最初に読んだ文章が表示されています。

TOEFL iBT Writing Section

作文をキーボードでタイピングする際、"Cut" "Paste" "Undo"などの機能を使うことができます。"Cut"と"Paste"は以下のような要領で行います。"Undo"をクリックすると元の状態に戻ります。

TOEFL iBT Writing Section
 

イメージ以上で4時間半におよぶTOEFL iBTの全セクションが終了します。終了後、スコアは画面上には表示されませんが、15営業日後(約3週間後)にはMy Home Pageでスコアを確認できます。また、各セクションについてのフィードバックも示されています。どんな結果がでてくるか、楽しみに待ちましょう。

上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。 最新情報は関連のウェブページよりご確認ください。
© CIEE, 2007 All Rights Reserved.