TOEFL Mail Magazine Vol.56 April2007
 ホーム > TOEFL®メールマガジン > 第56号 > HASSHIN !耳よりエクスプレス
INDEX
今月号目次
SELHi校の試行錯誤
HASSHIN!耳よりエクスプレス
イベントレポート
TOEFL® iBTを受けてみよう!
問合せランキング
e-Language in Action
言葉の玉手箱

オフィシャルサイトへ
TOEFLテストトップページ
TOEFLテスト教材ショップ
TOEFL ITP テスト
Criterion

TOEFL WEB MAGAZINEへ

HASSHIN!耳よりエクスプレス

ペーパー版TOEFL®テスト(TOEFL® PBT)特別実施について
米国ETSよりペーパー版TOEFLテスト(TOEFL PBT)が日本で2007年6月3日(日)に行われる旨発表されました。この発表によれば、このテストは海外留学を希望する日本国内の学生の要望に応えるための特別措置として実施されるとのことであり、今後のPBT開催予定は未定です。

*現在、TOEFL PBTの開催は日本ではありません。

概要
テスト日 2007年6月3日(日)
会場 神奈川・大阪・名古屋
申込期間 2007年4月20日(金)から2007年5月4日(金・祝)
申込方法 オンラインのみ(クレジットカード払い)
米国ETSのTOEFLテスト公式WEBサイトから

詳細に関しては以下を必ずご確認下さい。

米国ETSからの発表内容はこちら
FAQはこちら

国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部では、ETSからのTOEFLテストに関する公式情報が発表され次第、順次速やかにCIEEのWEBサイト上にて公開いたします。

尚、CIEEは、ETSの委託を受け現在TOEFLテストの広報・告知業務を行っています。
テスト受験の申込み及び申込み後の受験者への案内、テスト受験会場の設定及び実際の試験の実施についてはCIEEの業務として行っておりませんので、本件に関し、ご質問等ある場合には、以下の連絡先にお問い合わせください。

TOEFL® iBT説明会開催!
2006年10月から日本でもTOEFL iBTが本格導入となりました。申込方法、構成、内容など、今までとは違うことで不安を持たれている方に、大好評のこの説明会。CIEE TOEFL事業部では、TOEFL iBTの説明会を東京で毎月実施しています。下記のフォームでお申込みの上、ご参加下さい。
参加費は無料です。

*本イベントの申込みは締切りました

日時:  2007年5月28日(月) 18:30〜19:30
定員: 60名
場所: 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
(地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅下車徒歩7分)


TOEFL® スコアデータサマリー最新版(2005-2006)リリース
このたび米国ETSがTOEFLテスト受験者のスコアデータサマリーの最新版を発表しました。今回はTOEFL CBT/PBTと、TOEFL iBTのサマリーが分かれており、両資料のデータ取得期間も異なります。また、日本では2006年7月よりTOEFL iBTが導入されており、TOEFL CBTは2006年9月末日に終了しておりますので、データの解釈にご注意下さい。
*今回は「受験者数」は公表されておりません

  (2005年7月〜2006年6月のTOEFLRテスト受験者データ)
Total
Section 1
Section 2
Section 3
TOEFL CBT*2
平均点
Listening
Structure / Writing
Reading
全世界
214点
20.7点
21.5点
21.8点
日本*1
192点
18点
19点
20点
         
TOEFL PBT*3
Listening Comprehension
Structure and Written Expression
Reading Comprehension
全世界
551点
54.7点
55.9点
54.7点
日本*1
497点
51点
50点
49点

出典:’Test and Score Data Summary for TOEFLR Computer-Based and Paper-Based Tests’
2005-06 Test Year Data; ETSより

*1日本とは、Native Countryを日本とする受験者を指す。
*2 TOEFL CBT(コンピュータ版TOEFLテスト)は、Section1(Listening)・Section2(Structure/Writing)・Section3(Reading)からなり、各セクションの満点は30点。全体のスコアスケールは0〜300点。
*3 TOEFL PBT(ペーパー版TOEFLテスト)は、Section1(Listening Comprehension)・Section2(Structure and Written Expression)・Section3(Reading Comprehension)からなり、Section1・2の各セクションのスコアスケールは31〜68点、Section3は31〜67点。全体のスコアスケールは310〜677点。
資料はこちらよりダウンロード可能です→→ ダウンロードする


  (2005年9月〜2006年12月のTOEFLRテスト受験者データ)
Total
Section 1
Section 2
Section 3
Section 4
TOEFL iBT*2
平均点
Reading
Listening
Speaking
Writing
全世界
79点
19.1点
20.5点
19.4点
20.1点
日本*1
65点
15点
17点
15点
17点

出典:’Test and Score Data Summary for TOEFLR Internet-Based Test’
September 2005-December 2006 Test Data; ETSより

*1日本とは、Native Countryを日本とする受験者を指す。
*2 TOEFL iBT(インターネット版TOEFLテスト)は、Reading・Listening・Speaking・Writingからなり、各セクションの満点は30点。全体のスコアスケールは0120点。
資料はこちらよりダウンロード可能です→→ ダウンロードする

上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。 最新情報は関連のウェブページよりご確認ください。
© CIEE, 2007 All Rights Reserved.