TOEFL Mail Magazine Vol.59 July2007
 ホーム > TOEFL®メールマガジン > 第59号 > 公式サイト お宝発掘隊
INDEX
今号目次
達セミに学べ
SELHi校の試行錯誤
公式サイト お宝発掘隊
HASSHIN!耳より情報
TOEFL® iBTを受けてみよう
For Life-long English

オフィシャルサイトへ
TOEFLテストトップページ
TOEFLテスト教材ショップ
TOEFL ITP テスト
Criterion

TOEFL WEB MAGAZINEへ

公式サイトお宝発掘隊
TOEFLテストの情報が米国ETSの公式WEBサイト(http://www.ets.org/toefl)に掲載されていることは、みなさんご存知ですよね?でも、たくさんの情報に困惑し、最低限必要な情報を得ているだけ、という方も多いのではないでしょうか。実はあのWEBサイトの中には、有益な情報、データが山ほど眠っているのです。さあ、みなさんも発掘隊と一緒に宝探しに出かけましょう!

■■■ 発掘隊メンバー紹介 ■■■ 
 
隊長
ミッケ
スコッピ
隊長
ミッケ
スコッピ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隊長

「今回は受験者のために役立つ情報ということで、TOEFL® iBTWritingセクションで高いスコアを取るために何か参考になる資料を探してきてくれ。」
TOEFL iBT Writingセクョン参考サイト
ミッケ: 「隊長、Writingセクションのサンプル問題と解答例があるようです。」

今回のお宝はTOEFL iBT Writing Sample Responses
★TOEFL® iBT Writing Sample Responses★
TOEFLテスト公式WEBサイト(http://www.ets.org/toefl

この資料では、TOEFL iBTWritingセクションで出題される2つの問題形式ごとに例題を一つ挙げ、それに対する解答例がスコアレベル(Level 5からLevel 1)ごとに記されています。1つ目の問題形式、Integrated Taskを例にとると、例題を用いて実際の出題の流れ(画面に表示される英文を読み、流れてくる英語を聞き、出題される問題について記述する)を知ることで、見聞きした内容の要約や説明が求められることがわかります。単に英語のエッセイを書く能力だけでなく、要約し、何が言いたいのかを解釈する力も必要になってくるようです。
隊長 なるほど。高いレベルの解答例は起承転結がしっかりしているだけではなく、使用する言葉も幅広い。見聞きしたものをそのまま引用せず、言い換えや、違う言葉を使ってまとめていることがわかるな。
スコッピ 各レベルの解答例には、「そのレベルに評価をした理由」が解説されているため、どの部分が評価されたのかを知ることによって、高いスコアに求められるレベルの文章の傾向をつかむことができます。高いスコアを出すためには、まず出題傾向を知ることが大切です。
ミッケ: あっ、もう一つ大切なことが。TOEFL® iBTWritingはタイピングのみなので、タイピングが苦手な人は練習しておいたほうがいいかもしれません。せっかくまとめた文章を時間内に解答できなくなっちゃうからね。

上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。 最新情報は関連のウェブページよりご確認ください。
© CIEE, 2007 All Rights Reserved.