TOEFL Mail Magazine Vol.68 June 2008
 ホーム > TOEFL®メールマガジン > 第70号 > For Lifelong English
INDEX
今号目次
達セミに学ぶ 
英語学習のヒント
SELHi校の試行錯誤
HASSHIN!耳より情報
TOEFL iBT体験レポート
For Lifelong English
Criterion ユーザーからの声・新機能紹介
メッセージ

オフィシャルサイトへ
TOEFLテストトップページ
TOEFLテスト教材ショップ
TOEFL ITP テスト
Criterion

TOEFL WEB MAGAZINEへ


TOEFLメールマガジン 7周年を迎えるにあたって

国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部 TOEFL事業部長 根本 斉

根本 斉
国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部
TOEFL事業部長


2008年9月号を持ちましてCIEE TOEFLメールマガジンは7周年を迎えました。読者の皆様に、この場を借りて心から御礼申し上げます。

さて、すでに今年の3分の2が経過しましたが、英語教育や国際交流について様々な動きが起こりました。例えば小学校の新しい学習指導要領には、小学5年生からの英語活動の必修化と、2011年から導入されることが盛り込まれています。どんな形であれ、外国語に早い時期から親しむことはプラス面が大きいでしょう。小、中、高、大学を通じ、英語に親しみ、そして情報や交流の自由な行き来が一層高まることを願ってやみません。

TOEFL iBTもしっかり定着し、様々存在するテストの中でも、英語能力の測定に関し「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能全てを測定できる、信頼度の高いテストとして、世界各国で運用されています。今後も各教育現場にて活用いただければ幸いです。

これまでご寄稿、ご執筆いただきました皆様に御礼申し上げますとともに、このメールマガジンが、TOEFLテスト受験を考えておられる方々、教育機関に携わる方々、読者の皆様のお役に立ちますよう、編集スタッフ一同努力してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。 最新情報は関連のウェブページよりご確認ください。
© CIEE, 2008 All Rights Reserved.