読者の中には大好きな英語をどのように活かしていこうか考えている方々も多いと思います。今回は、世界を舞台に英語で活躍するトップ・ビジネスマンのお一人の財団法人日航財団の常務理事 中村忠男氏にインタビューしています。中村氏は、東京大学法学部を卒業後日本航空に入社し、その後会社から派遣されて米国ジョージタウン大学大学院修士課程で国際関係論を学びました。修士課程を修了して会社に戻るや、中村氏は英語力、国際関係論の知識、体験を活かして世界中を飛び回り航空路線の開拓など様々な功績を残しました。現在は日航財団にて国際文化交流事業を管轄されており、その一環として俳句による文化活動を進めています。今年6月には日本の子供たちが作った俳句を英訳して出版し大変な反響を呼んでいます。中村氏がどのように英語能力を身につけ、国際交渉や文化活動に活かしてきたか、お話を伺いました。
お知らせ |
中村忠男氏が、11月9日(日)放送のテレビ番組「NHK俳句」(教育テレビ日曜朝8時〜8時30分)にゲストとして出演する予定です!ぜひご覧ください。 |
前回その1を読む |