「エッセイライティング・トレーニングセミナー」開催報告
3月16日(土)、東京オフィスおいて、初心者を対象とした「エッセイライティング・トレーニングセミナー」を開催しました。
講師は小学校から高校まで米国で過ごし、テンプル大学ジャパンキャンパスで英語教授法修士を取得された鬼頭和也氏。東海大学等で講師をされています。
午前中は自己紹介やアイスブレーキングをしてから「エッセイとは何か」を改めて考え、エッセイの構造を確認しました。午後はノートテイキングの方法や重要性、アウトラインやマインドマップなどの自分の考えを整理するテクニックについて学びました。そして、あるトピックについて単語だけでエッセイの骨組みを作り、さらにこの単語をそれぞれ文章にしたところでセミナー当日のスケジュールは終了となりました。
受講者には、この日作った文章を転換語などを使いながらエッセイに仕上げる(または別のトピックで一から書く)「課題」が与えられました。受講者から提出されたエッセイに、講師が添削をつけて返却した時点でトレーニングセミナーの全プロセスが終了となります。
TOEFLテスト日本事務局として初の試みとなった今回のセミナー、年代もバックグラウンドも異なる9名の受講者に参加していただきました。
今回のセミナーが、受講者の皆さんにとってライティング勉強法の道筋を見つけるきっかけとなれば幸いです。