イベントレポート

主催・参加したセミナーやイベント等のレポート

第52回「第3回 Go Global Japan Expo」参加報告


TOEFL事業部

昨年末に日本最大規模の進学・留学イベント“第3回 Go Global Japan Expo”(以下GGJ Expo)が開催され、TOEFL® テスト日本事務局として参加しました。今回で3回目となったGGJ Expoですが、グローバル人材を目指す多くの方が来場され、明治大学駿河台キャンパスは活気に満ち溢れていました。
「大学正規留学を目指している」「まず日本の大学に入ってから交換留学や短期留学を目指したい」「語学留学に行きたい」、様々な目的を持った方がブースに来られましたが、どの方にとってもTOEFL iBT® テストは役に立つテストだと断言できます。大学にスコア提出が義務付けられている場合はもちろん、留学前・留学後でどれだけ英語力が伸びたのか正確に測定することができるので指標としても大いに役立ちます。

第51回「第3回 Go Global Japan Expo」参加報告

TOEFL iBTテスト対策をすることは留学中に役立つ能力を伸ばす事に直結するので、いざ留学した時のためにも地道に勉強を続けていくことが大切です。 ただ「どうやって勉強すればいいのか?」「まずどこから手を付けていいのか分からない」、そういう不安の声も耳にしました。そんな時に役立つのがTOEFL® Web Magazineです。TOEFL Web MagazineではETS公認トレーナーによるTOEFL iBTテスト対策講座や英語教師による勉強法、TOEFL iBTテスト受験者の体験レポートなど勉強を進めていくためのヒントがたくさん詰まっているので、是非チェックしていただくようお勧めしました。

今回は皆様の前でお話しする機会が2回あり、13時からのセミナーではTOEFL iBTテストの概要を説明し、15時からのセミナーではSpeakingセクション対策講座をワークショップ形式で開催しました(各45分間)。

第51回「第3回 Go Global Japan Expo」参加報告

ブースやセミナーに来ていただいた方々には感謝の気持ちを込めて、TOEFL iBTテスト対策本をお渡ししました。TOEFL® Test Prep Plannerと呼ばれるもので、テスト日までの8週間の勉強プランを紹介しています。SpeakingとWritingの採点基準表も記載されているので、この冊子を使えば効率的に勉強を進めていただけます。

GGJ Expoに来場された方は、様々な大学の話や世界で活躍している人たちの話を聞いて、自分のやりたいこと・やるべきことを見つけられたのではないでしょうか。自分の夢により一層近づくために、是非TOEFLテストを活用してください。いつかきっと「TOEFLテストのために勉強をしていてよかった!」と思える時がやってくるはずです。

上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。最新情報は関連のWebページよりご確認ください。